寒暖差でよく分からない日々が続いていましたが
3月半ば。ようやく「春」の気配感じてきましたね
季節の変わり目はいつもの如く「HINOKI」さんへ行って参りました
気分転換と季節感のチョイス大事!
春のアレンジメントおまかせしました
「冬」から「春」へ...模様替え
また新しい植物も仲間入りっつ
春よ来い~
寒暖差でよく分からない日々が続いていましたが
3月半ば。ようやく「春」の気配感じてきましたね
季節の変わり目はいつもの如く「HINOKI」さんへ行って参りました
気分転換と季節感のチョイス大事!
春のアレンジメントおまかせしました
「冬」から「春」へ...模様替え
また新しい植物も仲間入りっつ
春よ来い~
お施主様の叔父様が木材屋さんをされておられて
ご主人様と社長としれっとよめ。(わたくし)同行の元
高知県へ行って参りました
叔父様のご厚意のご協力の元、高知県産の木材で今回は家の骨組みをさせて頂こうと思っております。
楽しみ
高知県のプレカット工場での打ち合わせ。
お施主様の好奇心旺盛!勉強熱心な方で工場見学に!
夕方。御主人様が会社に寄って下さり
高知では隠れ家的な?知る人ぞ知る?菓仙「山本」のカステラ
いただきました!!
ひや--何??何??
テンションあがります
語るまでもないっ!
うましっつ
お心遣いありがとうございました!!
人が人を思う思いが互いにかたちになる...
さっ!上棟に向けて詰めていきますね!!
I様邸の地縄張りをしました
ここからの出来上がる過程を発信していきますね
たくさん打ち合わせしましたね
お楽しみにですね
平成29年3月4日 晴れっ
サラサホーム松山城南2号邸。
今回もお施主様のご了解いただき、発信させていただきます
地鎮祭。
両家のご両親もお揃いに、厳かにとり行いました。
広い敷地で子供たちもはしゃいで大喜び
かわいい美人姉妹の最高の笑顔
今日のこの日。忘れないでね
パパだよ
以前から小出しに(笑)
発信していた
「暖炉」と「土間」
のあるお家。
出来上がりをみんなでお楽しみにっ
I様、これからもよろしくお願いいたします
いざっっつ!出陣!!
2月も今日で終わりですね
早いっ!
3月4日地鎮祭行います
素敵なご家族お施主様
私たちも楽しみに頑張りますね!!!
よろしくお願いします
本日H様邸配筋検査問題なく無事終了!
ちょっとブレークタイム
最近慌しく、お疲れぎみの為(こんなこと言ってたら皆に怒られますね(苦笑)
体が体にやさしいものを欲していて
おひとりランチへGo-
暖炉...あったかい...
お家に暖炉。いいですね...
温かさがやさしい...
うましっつ!
「自家製野菜、地元の農産物を使って添加物を最小限に
安心・安全な食育を目指しております。
幅広い世代が語らう憩いの場としてお過ごしください...」
ですって。
あ-癒される-
食も住空間も似てる??
「衣・食・住」
つながってる?
窓の外を眺めると。
あっつ!菜の花。気がつかなかった!!
心に余裕ない時は周りが見えなく
心に余裕ある時は心に遊び心もあって~♪
自分の足元も見えるし周りも見える。
な-んて考えながら
目に止まってなかった菜の花みながら帰社しました。
さて!
今晩は自分だけでなく大切な家族の為にも
いなや茶屋さんで購入した体にやさしいお野菜調理しようっと
H様邸検査前の様子です。
明日は、配筋検査です!
地鎮祭も無事終わりました。
ご縁あっての土地。
今回お施主様のご了解を得て、発信させていただきます。
ありがとうございます
さて、こちら...見覚えある方多いのでは?
私も、子供たちも幼い頃から
ステキな☆写真撮っていただいていました
多趣味、多才なご主人様。
やさしくて素敵な奥様。
話は尽きません(笑)
今回ご縁あってスタジオ兼ご自宅の移転で手掛けさせて
いただくことになりました!
本田様、ご家族の皆様これからもよろしくお願い致します
移転場所もいい~♪
国道33号線沿いにあります。
こちら手前左(東へ入る)
さっ!今日も一日頑張ります☆
サラサホーム松山城南1号邸
平成29年2月17日着工。
ここ何処だか分かりますか?(^^)/~ニヤㇼ
どんな感じになるのか
これまでの道のりとともに
これから追ってお伝えします!
あーでもない...
こ-でもない...
どうしょうか?...
なら!
こうしてみようか!!...
お客様と共に
大事に大事に練って決めたご家族の宝物。
難産がようやく産声をあげる日を
楽しみに待っていてくださいね。**(^^)**
私たちも楽しみに。
いざっ。出陣!!
久しぶりの更新になります(@@)”
先日毎年会社恒例椿祭りをみんなで参拝。
気がつけば今年で10年目になります。
商売繁盛!もそうですが
何より、安全が第一!
お客様はもちろん。社員、業者さん、家族、みなさまです。
今年も弊社には宝船が!いらしゃいませ。\(^^)/
縁起物には、熊手、ざる、俵、宝船、扇などがあります。
これらの縁起物には、買う順番と意味がそれぞれあるんです。
今年は☆「宝船」☆
ざるでかき集めた「富」を宝船に乗せて流すという意味です。
さっ。今年は楽しみです。
今年もどうぞよろしくお願いします!