wpmaster のすべての投稿

ちょっとbreak♪

本日H様邸配筋検査問題なく無事終了!

 

ちょっとブレークタイム

最近慌しく、お疲れぎみの為(こんなこと言ってたら皆に怒られますね(苦笑)

 

体が体にやさしいものを欲していて

おひとりランチへGo-

暖炉...あったかい...

お家に暖炉。いいですね...

温かさがやさしい...

うましっつ!

 

「自家製野菜、地元の農産物を使って添加物を最小限に

安心・安全な食育を目指しております。

幅広い世代が語らう憩いの場としてお過ごしください...」

ですって。

 

 

あ-癒される-

 

 

食も住空間も似てる??

「衣・食・住」

つながってる?

 

窓の外を眺めると。

あっつ!菜の花。気がつかなかった!!

心に余裕ない時は周りが見えなく

心に余裕ある時は心に遊び心もあって~♪

自分の足元も見えるし周りも見える。

な-んて考えながら

目に止まってなかった菜の花みながら帰社しました。

さて!

今晩は自分だけでなく大切な家族の為にも

いなや茶屋さんで購入した体にやさしいお野菜調理しようっと

 

 

 

 

 

 

 

answer-!

地鎮祭も無事終わりました。

ご縁あっての土地。

今回お施主様のご了解を得て、発信させていただきます。

ありがとうございます

さて、こちら...見覚えある方多いのでは?

ファミリーフォトスタジオPRiPRi(プリプリ)さんです

私も、子供たちも幼い頃から

ステキな☆写真撮っていただいていました

多趣味、多才なご主人様。

やさしくて素敵な奥様。

話は尽きません(笑)

今回ご縁あってスタジオ兼ご自宅の移転で手掛けさせて

いただくことになりました!

本田様、ご家族の皆様これからもよろしくお願い致します

移転場所もいい~♪

国道33号線沿いにあります。

こちら手前左(東へ入る)

さっ!今日も一日頑張ります☆

いざ!出陣!!

サラサホーム松山城南1号邸

平成29年2月17日着工。

ここ何処だか分かりますか?(^^)/~ニヤㇼ

どんな感じになるのか
これまでの道のりとともに
これから追ってお伝えします!

あーでもない...

こ-でもない...

どうしょうか?...

なら!
こうしてみようか!!...

お客様と共に

大事に大事に練って決めたご家族の宝物。

難産がようやく産声をあげる日を
楽しみに待っていてくださいね。**(^^)**

私たちも楽しみに。

いざっ。出陣!!

今年もよろしくお願いします!

久しぶりの更新になります(@@)”

先日毎年会社恒例椿祭りをみんなで参拝。

気がつけば今年で10年目になります。

商売繁盛!もそうですが
何より、安全が第一!

お客様はもちろん。社員、業者さん、家族、みなさまです。

今年も弊社には宝船が!いらしゃいませ。\(^^)/

 縁起物には、熊手、ざる、俵、宝船、扇などがあります。

これらの縁起物には、買う順番と意味がそれぞれあるんです。

今年は☆「宝船」☆

ざるでかき集めた「富」を宝船に乗せて流すという意味です。

さっ。今年は楽しみです。

今年もどうぞよろしくお願いします!

木は生きていたー☆

先日の松ぼっくりつながりで・・・

dsc_0208

実験♪~実験~♪

dsc_0221

 

 

松ぼっくりは水分によって
かさを開いたり、閉じたりするんですね・・・

乾燥しているとかさが開き

dsc_0222

 

 

水を含ませるとかさを閉じるという習性があります。

dsc_0223

 

シンプルに。すごい!

 

 

改めて・・「木」「植物」

生きているんだな・・・

もうすぐX’mas☆

気がつけば!!
もう12月になってました--!!

「師走」だけに・・忙しく走り回っております。

今年も1年の感謝のお礼と
また来年のごあいさつと。。

などなど。

行脚しております。

来年カレンダ-出来ましたっ!

なかなかかっこいい~☆dsc_02212

sketch-1482134605772

 

 

 

多量のまつぼっくり。入手。
何か使えそう~~☆

dsc_0208

じゃーん~☆

X’MASバージョン♪
dsc_0219

 

 

みなさまにとってHAPPYなX’MASを♪♪

手づくりを「一緒に」と。改めて・・・実感☆

先日、サラサホーム西日本本部に
年に1回加盟店さんの集まりの会に
行って参りました-♪

dsc_0022

dsc_0023

 

 

 

 

広告宣伝部門のJADさんにもプチおじゃましました-♪

dsc_0026dsc_0027dsc_0039dsc_0035dsc_0032

dsc_0041味のある
手づくり感の優しい空間に
思わず写真をパシャパシャ☆

dsc_0038

 

 

 

輸入建材のJCTさんにも翌日おじゃましました-♪

dsc_0044dsc_0043dsc_0050

 

そっ!そうそう!
いつみても
私はこれが好き!
エージング塗装☆

dsc_0060dsc_0061

プロでもいいけど・・
お客様と一緒に造りあげるのも
これまた「味」があって楽しいと思います(^^)

これも
おもしろい-

dsc_0081

社長・・・
こわい・・(笑)

dsc_0083

 

あー松山から福岡。
もう少し近ければな・・・

dsc_0048

 

もう少し・・・
待てってください。

今しばらく
いろいろ撮りためた写真が
パズルのように
組み合わさる様を

発信していきますね(^^)v

今日は何の日?☆

気がつけば9月。
残暑まだ続いておりますね(**)\\

周りはハローウィン♪準備の飾りよく見かけますね!

 

で。
何気に。ひらめいて調べたら。

 

 

今日は「重陽の節句(菊の節句)」って、、、

 

ご存じでした??

私は知りませんでした(TT)汗。

 

 

9月9日は五節句のひとつ。

江戸時代に定められた5つの祝日。

1月7日は人日の節句(七草粥)
3月3日は上巳の節句(桃の節句、雛祭り)
5月5日は端午の節句
7月7日は七夕の節句

 

そして、、、

9月9日今日は重陽の節句。

菊を用いて長寿を願うそうです。
hana
ii

「被せ綿」もしてみたりして。(^^)

季節感おうちにさりげなく、、、
楽しいですよ☆

夏季休業のお知らせ☆

昨日は山の日。山の自然は優しく...
時として勇ましく...

 

東温市の「風穴」へGO-!!
DSC_0427

 

夏になると外気との温度差により
神秘的な霧が辺り一帯を覆い...

 

DSC_0426

 

あ--+涼しい---♪
自然のクーラーやぁ--(**)ীীী

 

DSC_0423

 

 

夏季休業のお知らせです。
8月13日(土)~8月16日(火)まで
休業いたします。

猛暑が続いております。
皆様体調にはくれぐれもご自愛下さいませ。