wpmaster のすべての投稿

G’S スタイル~いいね~(^^9)

サラサホームスタイルご提案のひとつに

「G’S」カフェスタイルがあります♪

緑と空に自然ととけ込むやわらかな色合い。

大屋根がつくり出すおおらかなフォルムのラインが

落ち着いた雰囲気に心がほっと...

安らぎます。

今回新しく「カリフォルニアスタイル」登場しました!

↓↓↓↓↓↓

【外観】 ウッドデッキに、ホワイトの手摺りとほお杖

ラップサイデイングのホワイト~グレー系

サッシ、シャッター、破風・鼻隠し等はホワイト

【内装】 ホワイトベースに明るめのフロアーカラー

アクセントに青系(扉や照明・家具など)を使用

スタイルに合った仕様に変更出来ますョ(^”^)V**

 

あっっ~”

今私の足元。見てたら!フジでGETしたスリッパ~ニヤㇼ☆

 

グリーンとデニム。合うね~気取らない生活感。

いいね~☆☆☆

 

 

 

 

stucco wall EX !!

H様邸にて。

本日から左官職人さんが入ります☆

よろしくお願いします!〔(^^)〕

万能ベースコート!下地大事!大事!

ステキな塗り壁になるんデス~☆~

楽しみ楽しみ(^^)(^^)~☆

これ!これ!~V(^^)V~

モダンカーブ階段☆

付きました---!!!

ここから仕上げは塗装の入ります♪楽しみっ(^^)v

JCTショールームにて。

↓↓↓↓

これ!これ!↑↑↑

H様邸の収まりはどんな感じになるのでしょう~(^^)

乞う期待っ☆

 

秋かぁ~~*

9月になりましたね!早いですね~(@@)!!

今日は9月7日。

今日は何の日「白露の日」はくろ。

季節を表す言葉の一つだそうで。。。

暑さも少しづつ収まり始め、草花には

「朝露」がつくようになるという意味があり、

暑さの種類が変わったように感じられる季節です。

またこの時期は大気が不安定になりやすく雨が降る日が多くなるようです。

季節の変わり目。みなさま体調にはご自愛くださいませ☆

 

 

 

 

少しずつ・・・近況報告デス♪

まだまだ猛暑が続いておりますね!(T∀T)

久しぶりに現場おじゃまいたしました(^~^)

現場隊は今日も熱中症対策しながら頑張っております!

まず。H様邸にて

お店玄関付きました!(^~^)V

ようこそ~(^^)~

JCTさんからお取り寄せ♪

以前ショールーム視察にてblogにてご紹介させていただいた

door!!

Woo~(@@)(笑)

玄関は「お顔」ですからね...(^^)

2階部分。まだかな~^^

居住スペースはこんな感じ☆

楽しいみっ

こちらはご主人様のご希望スペース☆インナイガレージ☆

これまた楽しみっ~^^

お施主様と造りながら造り上げる...

うん♪実に楽しいですね^^v

 

次は I様邸

外観がだいぶ出来てきました!

ただ今内装部も細かく打ち合わせ中!

楽しいお話尽きませんね~(^^)

 

お施主さま、近隣のみなさま、現場隊のみなさま

引き続きよろしくお願いいたします!!

 

サラサホーム松山城南 (株)砂田建築 より

 

 

 

 

 

 

 

夏季休業のおしらせ☆

連日猛暑が続いておりますが

体調は大丈夫でしょうか?

ご自愛くださいませ(@@)

以下の期間中を夏季休業とさせていただきます。

E-mailでのお問い合わせ等は、

下記期間中も受け付けておりますがご返答については

営業日内に対応させて頂きます。

休業期間 平成29年8月11日(金)~8月15日(火)

 

よろしくお願いします(^^)

 

SARACAHOME松山城南

(株)砂田建築

E-mail   matsuyamajiyounan@saraca.jp

 

 

 

 

I様邸視察その②☆

その②です

ちょっと余談デス

今日は祝日。息子連れての視察☆

息子..「父さんこれ何?」

「鎹。かすがい」

「子は鎹(かすがい)」

聞いた事あるか?

「この下の木が母さん、上の木が父さん。

この大きな釘が姉ちゃんとお前。

父さん母さんがケンカしても子供への愛情が夫婦の縁を保ってくれる。

ということわざにも使われてるぞ。」

「あそこ見てごらん!」

「よく覚えておけ」

I様邸視察その①☆

I様邸に窓が入荷したという事で潜入取材

I様邸に窓が入荷したとの事で...

楽しみにしていたんです

「エクセルシャノン樹脂サッシ」

樹脂窓は実は省エネで家計にも

優しいんです

なぜかというと断熱,遮熱,遮音,気密性に非常に優れていて

結露も生じにくい!

写真ではすいません(汗)お分かりづらいのですが..

ガラス部分薄っすらグリーン!

日射対策が必要な開口部にはおススメのUVカット!

何といってもビジュアルがステキなんです

ひとつ、ひとつの部材にもこだわりますよ!

日々ひとつひとつの仕上がりが楽しみです

teamwork!☆

6月22日。お天気最高!!

今日はI様邸の待ちに待った上棟の日

おめでとうございます!!

わたくしも現場隊として出動させていただきました

わたくし思いました。

現場に女性ひとりちょろちょろ居させてもらうのも悪くないのかな...

周りの皆様も話かけやすいと思われますし、気になる事など

言いやすいのかな?

何といってもお施主様はもちろんの事、ご近所様、通行人の方々とのおしゃべりも楽しいです

I様邸もここまで来るのにも難産でした。

でも楽しい時間の積み重ねでした。

暖炉に..土間に..机に...

ひとひねり、ふたひねり~~♪

ご希望に添えるようにがんばります

すいません。。。

べたな話ですが現場に立って思うんです。思ったんです。

「もし、私が家を建てるとしたら...」

って。

こんな施工業者にこんな人たちに家を託したいと。

我が社のアピールうんぬんでなくて、シンプルに!

家は「もの」ではないから一生のお付き合いだから

人と人とのお付き合い=信頼。

建ててからのアフターメンテは必須なのです!

日々その要のお仕事を皆させていただいております。

色んな知識、経験、知恵。の引き出しをご提案できる自信が私たちにはあると。

「家を売る」ノウハウは興味ない?弱い会社

しかし、色んな建て方の工夫、お客様が何を求めているのかに対してのご提案施工にはお任せあれでございます!

そんな発信をするのは

わたくしのお役目なのかな?とも思いました

これからが楽しみです!!

どうぞこれからもよろしくお願いします

SARACA HOME♪

H様邸の様子です

工事シートしました!

住宅外壁下地用シート。

デュポンタイベックハウスラップの「SARACA HOME」のロゴ入りです

「浸透性」「防水性」「強度」3つの優れた機能!

詳しくは2016年7月20日に記事に書いてます!よかったら...

信頼の20年保証!

目に見えない部分の品質にも気を配り耐久性の基本である

木材が腐らない施工が大切になります。

信頼性の高いデュポンタイベックハウスラップで

しっかりと施工することにより

自信を持って住宅の品質保証を

お客様に提示させていただきます!!