手造り作業台搬入~
タイル職人さんの細やかな作業に感動!
あがとうございます(‘◇’)ゞ
タイル目地を入れたら完成(‘◇’)ゞ
洗面台
トイレ
壁や床から水回り。インテリアの彩りとして
適材適所でタイルを取り入れると楽しいですね(^-^)
作業台。荷物置きの棚を付けたら完了!
なぜこの作業台。大きいか?(^-^)
このショールーム完成したらショールームだけの用途ではなく
小さなイベントや、ワークショップ、お料理教室、キャンドル教室、またまた、私がご案内する「カラーセラピー」を使って皆さまとお茶しながら大人からお子様まで楽しく集える空間になればと構想しております(*^-^*)
またお知らせさせて下さいませ(^_-)-☆
東側の1階窓から見える景色♪
左官屋さんから素敵なご提案に心躍りました!(^^)!
土間から続くベランダの壁に地元砥部町の土を使ってみませんか?との事。
サンプルも色々造って下さり、こちらに決めました!!
ジャーン~♬
砥部町の土の掻き落としの仕上げ!
今後も地元の土や、各地の材料を配合して使って仕上げる工夫もされています。
職人さんの魂!!!素敵(*^▽^*)
またお客様のご要望ご希望があれば是非ご提案させて頂きますね(‘◇’)ゞ
↑基礎のサンプル♪こちらも凝ってる!
どれにしようかな~♬お楽しみに(^_-)-☆
塗り壁サンプル造りました(^-^)
表情を出すのが難しく…だからこそとても楽しみです(o^―^o)ニコ
アーティスティック漆喰。
ユーロブラスト。
技術的な表現に加え、防水性と微弾性を兼ね備えてます!
洗面ボウルに続き階段にも実は違った風合いの砥部焼を仕込もうと考案しております(o^―^o)ニコ
出来上がり次第ご報告しますね♪
2階はちょっとしたキッズルームに
ウォークインシューズ
アーチもやさしくてお気に入りなので
取り入れてみました(o^―^o)ニコ
周りの景色も最高です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
気候も良くなってきましたね(o^―^o)
屋根も完了!
外壁は左官屋さんが塗り壁の下地を塗ってもらっております!
大工工事はリビングの床を貼って行ってます!
床の色もgood!!
断熱材も入れてます♪
細かいところまで手を抜きません!
また偵察に参ります(‘◇’)ゞ
洗面ボウルが出来上がりました!!
地元、砥部焼をどうしても取り入れたくて
好きな窯元さん陶器彩窯さんを訪ね
デザインから一緒に考えだして出来上がりました!(^^)!
ねこちゃん!
色んな表情があって楽しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
みなさまがほっこりしてもらえたらな~
また設置したらUPしますね♪
陶彩窯/長門製陶所
素敵なギャラリーです(*^-^*)
一昨日㈱府利さんの所へ外構の打ち合わせに
お伺いしました!
私はカメラマン(^^♪
コンセプトはジャングル♪ジャングル♬~
緑いっぱいに(*^-^*)~♬
お家の顔である外構も外せません!
表札もポストもこだわります♡
打ち合わせも一緒に造り上げていく連帯感!
想いが伝わるととても嬉しいですね!(^^)!
私たちもお客様との関係も同じく…(^-^)
こうご期待!!!(^_-)-☆
愛媛、松山で自然素材をつかった新築・一戸建てならサラサホーム松山城南